~緊急事態宣言発令における重要なおしらせ~
長文になりますが、最後までお読み頂ければ幸いです。
昨夜、千葉県においても緊急事態宣言が発令されました。
千葉県内では4月6日時点で感染者が276人確認されています。そのうち香取および海匝地域(旭市・匝瑳市・銚子市など)あわせての感染者数は97人で、県内全体の感染者数の実に3割を占めます。
当院ももちろんこのエリアに属し、この現状を厳粛に受け止め、昨夜発表された緊急事態宣言における内容も当然すべて該当するものとして、次のような対応を考えることとしました。
①まず、フィラリア予防についてですが、昨年度、しっかりと8カ月分、毎月欠かすことなくフィラリア予防をされている方に限り、今年は例外としてフィラリア検査なしでのフィラリア予防薬の処方を行うことに致します。その方は、お電話にて自己申告頂き、カルテで昨年8カ月分処方したことが確認できましたら、お薬の種類と数をお聞きしたうえでお薬を準備しておきます。
すでに早めにフィラリア検査を済ませた方には申し訳ありません。また、本日検査に来て頂いた方も、昨夜の発表からの対応が間に合わず、申し訳ありませんでした。
しかし、本来は検査してからの投薬に越したことはありませんし、昨年度予防していなかったり、途中お薬が抜けてしまった方は、検査をしないでお薬を飲ませた場合、万が一感染してしまっていると最悪、命に関わる重篤な副作用を示すことがあるので、やはり検査をしてから投薬することをおすすめ致します。しかし、この今の状況ですから、それでも検査はなしでお薬だけ処方してほしいという方は、そのような副作用のリスクをご理解頂いたうえでなら処方可能と致しますのでご連絡ください。
②次に、この時期の3密を避けるため、フィラリア予防・狂犬病予防注射・混合ワクチン接種においては、なるべく5月以降にお願いしたいと思います。
例年だと4月は混む時期ですが、これを少し遅らせ分散させることで、飼い主様、スタッフの感染リスクを少しでも減らせればと思いますので、ご協力お願い致します。
ただし、フィラリア予防薬は、①に書いたように昨年しっかりと予防できている方は、ご連絡頂いたうえで4月中にお薬だけ取りに来ていただき、例年通り5月1日から飲ませて頂いてかまいません。
昨年の予防がしっかりとできていなかったり、昨年ちゃんと飲ませたけど一応検査してから飲ませたい、という方は5月上旬~中旬頃に検査に来ていただければと思います。
※今年は暖冬でしたが、フィラリア予防開始は5月中旬頃までに開始すれば十分間に合います。当院ではわかりやすく5月1日から始めてくださいと伝えている
だけです。
狂犬病予防注射も少し遅れる分には全く問題ありません。
混合ワクチンについても、昨年4月に打っている方も、1年過ぎたからすぐにワクチンの効果が切れるわけではありませんので、1カ月遅れる分には全く問題ありません。
③明日から出勤スタッフの人数を減らします。
当院スタッフの健康・安全を考慮して、緊急事態宣言が解除されるまで出勤するスタッフの人数を減らしたいと思います。ご迷惑をおかけすることもあるかもしれません。電話に出られない時もあるかもしれません。しかし、僕を含めて当院スタッフから感染者が出るようなことになれば、病院も一時閉鎖せざるを得ませんので、ご理解頂ければ幸いです。
④いつも飲んでいるお薬を取りに来る方は、事前にお電話を頂ければお薬をおつくりしておきます。それにより、病院での待ち時間・滞在時間を減らせればと思います。
⑤先日ご連絡しました感染予防対策を引き続きお願い致します。
・ご来院時とお帰りの際は受付のアルコールスプレーで手指消毒
・診察をお待ちの際は車の中でお待ちいただき、携帯でこまめに診察番号をチェックし、自分の番号の1個前になったら中に入る
・ご来院時はなるべくマスク着用
・必要最少人数(できれば一名)でのご来院
・番号札は診察後不要になったら各自廃棄
・診察をお待ちの際は車の中でお待ちいただき、携帯でこまめに診察番号をチェックし、自分の番号の1個前になったら中に入る
・ご来院時はなるべくマスク着用
・必要最少人数(できれば一名)でのご来院
・番号札は診察後不要になったら各自廃棄
とりあえずは以上となります。また何か変更点や追加内容ありましたらご連絡させて頂きます。
全世界が史上最大規模の危機に陥る大変な世の中になってしまいましたね。
でも忘れないでください。
震災のときも、台風直撃のときも、停電のときも、みんなで助け合い励まし合い乗り越えてきたことを。
今度はウイルスという見えない強敵…。
終わりの見えないつらくこわい毎日ですが、いつか必ず終息に向かう日は来るはずです。
自粛自粛でなんだか暗くなる世の中ですが、こんな時だからこそ、今までにはなかった家族との時間、動物たちとの時間を大事にし楽しんではいけないという要請はありません!
いつかきっとこの難況を完全に乗り越えられたら、またみんなで飲んだり遊んだり、大いに盛り上がってください。
その日がくるまでつらいですが頑張りましょう!
すべての皆様・動物達のご健康を祈っています。